仕事の特性上、さまざまな立場の方とご縁をいただきます。
大袈裟かもしれませんが、車を販売するという事は、そのお一人お一人の
人生にも影響を与えると考えております。
だからこそ、「ただ車を販売する」のではなく、「どんな車をどんな条件で販売する事が
今のお客様に必要なんだろうか」と考えて商談をする事、そして何より大切な事は
販売後のサポートです。
サポートを実施し信頼を得る事で、「車屋さんとしてではなく、パートナーとして信頼していただく」
そうする事で積み上げられた人脈こそが私の財産です!
車が大好き!お客様が大好き!成長したい!、でもちゃんと家庭も守りたい!
そんな私の思いを叶えてくれる職場です。
家庭を持ちながらでも、ちゃんと自分の夢を追いかけられる。
それを理解してくれる社長やマネージャーや職場の仲間の存在が
私を何度も救ってくれました。
「仕事でも成功し、家庭も幸せにする!」
そんな理想を必ず掴んで、働く女性にもっと希望を与えられる
存在になりたいです!
サービスフロントと営業どちらも対応できる存在になりたくて
会社にその役割を与えてもらいました。
自身の目標は「車の事ならなんでも相談してもらえ解決できる存在になりたい!」です。
せっかくご縁をいただいたお客様に対して、「わからない」と言いたくなくて
日々車に関する事や営業としてのビジネススキルの向上に対して勉強しています。
もっと成長し、仕事とプライベートの両方を充実させられるように
(趣味の釣りをもっと楽しめるように)頑張ります!
和歌山県には多岐に渡る車屋さんが存在します。
地域的に車が必要な地域だからこそ、各社サービスの向上に努めていると思います。
そんな中、当社の社名でもある「ナンバーワン」とは「常にナンバーワンを目指し続ける!」という意思を
表しており、決して「自分達がナンバーワンだ!」と驕っている訳ではありません。
サービス品質を常に見直し、取り巻く環境の変化に対して連動するお客様のニーズや価値観に
柔軟に対応できる。
そんなお店作りをこれかも実施し、地域の車を所有される皆様にとって
なくてはならない存在を目指していきたいです。
また、そんなお店作りをするためには、その価値観を仲間と共有できる環境作りを
真剣に実施していきたいです。
幼少期から続けているバレエで培った、忍耐力や表現力を
全く違うジャンルのお仕事でも活かせる実感がここにはあります。
仕事をしていると、楽しい事ばかりではないですが、そんな時に支えてくれる仲間がいるから
頑張れる、そんな仲間やお車の事で悩んでいるお客様に私の笑顔が役に立ったらなって
思います。
自分と関わる人をもっと笑顔にするために、もっともっと成長していきたいです!