メニュー 閉じる

三木工作は、令和2年に創業30年を迎え、それを機に株式会社三木工作と組織を変更し、私が代表取締役社長に就任いたしました。
先代がまったくの畑違いから旋盤加工の道へ足を踏み入れたのが35年前。その後独立し三木工作を創業。コツコツと積み上げてきたお客様との信頼関係。その信頼関係を崩すことなく、今後5年・10年・50年さらにもっと先へ続けていけるよう、邁進してまいります。
会長が一人で創業した三木工作も、現在では12名の社員とともに毎日汗を流すことができるようにまでなりました。汗を流す仕事=つらい・しんどい ではなく、「仕事=楽しい」と思えるように、社員が楽しんで仕事をできるような環境を作りたいというのが、私のモットーです。楽しんで仕事をするからこそ、お客様に満足していただける物が出来上がるのだと、私は信じております。

「三木工作にお願いしてよかった」と笑顔で言っていただけるようになりました。

それは、私を含む社員一同が楽しく仕事が出来ているからだと思っています。
でも…もっとたくさんのお客様ともっと楽しく仕事をしたいという社員を「笑顔」にするというミッションに「挑戦」したい、そのミッションの達成の為に社員全員で「成長」したい!という思いから新しい仲間を募集します。

製造業なのに「笑顔」を一番大切にする企業、株式会社三木工作で一緒に仕事を楽しみませんか?

当社ではNC複合旋盤加工と呼ばれる技術で精密部品を製造しています。鉄・ステンレス・アルミなどの材料を1/100mm、1/1000mm単位まで削る高い技術を要しています。製造した部品は電動工具やミシンなど私たちにとって身近なものから、産業用ロボットや船等を持ち上げるクレーン「ホイスト」まで、幅広い分野で活躍しています。3Dスキャナ型三次元測定機に導入により設計図のない摩耗した部品を復元させたり、バイクのカスタム店からの依頼でパーツを製造するなど、技術も設備も日々進化しています。

製造業って「地味」、「大変」、そんなイメージがありませんか?実際に大変なこともたくさんありますが、硬い・固い・堅いと思われている製造業の仕事を柔らかく、優しく、楽しくしていきたい!その為にみんなで大事にしていることがあります。

楽しい職場は、気持ちのいいあいさつから!
コミュニケーションを取る第一の手段が「挨拶」です。仕事をするうえで、円滑に進めていくために「コミュニケーション」は欠かせません。三木工作の1日は、最高の笑顔の挨拶で始まります。

同じ環境で仕事をしている仲間でも、性別や年齢、性格、価値観は人それぞれです。
新入社員やベテラン社員、仕事が早い人もいれば、ゆっくり丁寧に作業を行う人もいます。それぞれの立場に関係なく、周りに困っている人がいれば手を差し伸べ協力できる。そんな12名の仲間があなたを待っています。

悩んだり、困ったり、ミスしたり…どんな状況でもわたし達は必ずサポートし合います。
だからこそ「ありがとう」を声に出して、いつも感謝の気持ちを忘れない。悩んでいるときや困難なときこそ感謝の気持ちを持ち伝える。当社が大事にしたい社風です。

日々仕事をしていると、失敗したことや出来ないことについ目がいきがちですが、自分が全力でやって成功したことや、仲間が何かを成しえたとき、自然と喜べる職場が最強だと思っています。難しい事ですし、まだまだ構築中ですが、大切にしていきた三木工作の文化です。

お客様からの依頼にNO(ノー)はない社長(笑)
だからこそ、未経験スタートでも学ぶ意欲があれば全く問題ありません。未知の分野でも、「やりたい!」という好奇心を持つことができる人は、大きく成長できる可能性があります。そして、皆さんのやる気を後押しする環境を当社は用意しています。